言葉と記憶の小径。

D's Diary./The long and winding path of my own choice.

「大丈夫」という愛語

何かで困ったり、悩んだりしたとき、
おまじないのように「大丈夫、大丈夫」と唱える癖がある。
子どものころ、父の布団のなかでよく聞いた寝言が
根っこにあることに、最近になって思い出す。

Aさんから電話。
家族の病気が心配、経営の先が見えないなどなど
ちょっとした愚痴が続いた。
ふんふん、と話を聞いていたが、いつもの癖で
「大丈夫、大丈夫」といってしまった。


Aさんはいう。「そうだよね。みんな神様の計画だもの」



具体的な理由や根拠があっての「大丈夫」なのではない。
これから先のことなど、誰一人、わかるはずなどないのに
ふと口から出てしまう「大丈夫」は、それでいてあながち無責任な言葉ではないはず。
何かの保証がないと前に進めないとしたら、
誰一人、一瞬たりとも、生きてはいけない。

 


「大丈夫」とは「No problems 」ではなく「God bless you」なのだ。

 


信仰を持たない自分が神様を語る資格はないが
神様だって、ワタシだって、
あんたのことを応援してるんだよ、という心からの言葉が大切なのだと思う。

 


愛語は愛心よりおこる、愛心は慈心を種子とせり。
愛語 廻天の力あることを 学すべきなり。(道元禅師『正法眼蔵』)



誠心誠意、発する言葉には愛を込める。

今日、こんな文章を読んでくださった方々に、おすそ分け。
大丈夫、大丈夫。